今使っているSNS二次創作アカウントに貼る用のプロフィールサイトつくろ~と思っていろいろやってみて、公開直前で『いやここの個人サイトでええやん』てなったそういう為の個人サイトだからねとはいえ、私の嗜好がわかりやすいところに明記されてないので、そのうちプロフィールページ作ろっかな。管理人さんに100の質問とかやりて~。 未分類 2024/11/22(Fri) 編集
『かまいたちの夜2』はじめた。#kamaitachi 前作と同様、主人公:自分のハンドルネーム 同級生:愛梨にした(自分のことを十時愛梨の同級生だと思い込んでいるから)多分最速エンディング回収したんだけど続きを読む愛梨寝取られててわろた。いや泣いたが。まさか小林叔父がくそムーブ枠とは思わなんだ。まあでも、多分これから人死にでるし、俺が憤死するだけで平和かも……畳むちょこちょこやるぜやるぜ ゲーム 2024/11/21(Thu) 編集
クリスマスケーキ、無難なショートケーキにするかちょっと冒険するかで1週間悩んでいるクリスマスはケーキには結構期待値高いんだけど、逆に他の食べ物ってわりと無感情かも。オードブルにさして興味ないし。チキンは骨なしがいいけど 2024/11/21(Thu) 編集
YouTubeのワンピ一挙生放送をたま~~に覗いては「まだこの編か……」て思うやつしている ドレスローザ編に当たると特になっげえな!?て思うワンピはREDきっかけでここ1年で原作読んだり集めたりしてる、アニメはほぼ見てない超にわかライト勢なんだけど、アニメは東の海編OPが好きでよく見てた原作もアニメもウォーターセブンあたりがいっちゃん好き 2024/11/18(Mon) 編集
『かまいたちの夜3』始めました。 #kamaitachiていうか、シリーズ1は今日始めて今日エンディングコンプしました。2~3時間だったかな…以下箇条書きの感想です続きを読む・名前は主人公を自分のハンドルネーム、彼女を…えっ大学生の彼女!?てなって『愛梨』にした 十時とゲレンデデートやった~・1週目は愛想よくてちょっぴりエッチな好青年としての選択肢…AB6:4くらいでやってた・絶対香山さんはないだろ……と思いながら進めてたらもうなんか手遅れっぽくなっちゃったのでもうしっちゃかめっちゃかにしたろ!と思って悪手選択肢とった結果、愛梨に〇されエンドだった・2週目は愛梨の好感度が関係するのか…?と思ってスケベ控えめにしたけど香山さん地下入りしたのであーこれはAエンディングとは関係ないかもなってなった、ていうか多分みどりさんが死んだ時点でどうあがいてもBなんだろうな…・定期的に俺と愛梨を疑う選択肢出てきてウケる・まあ美樹本だよな~~いやごめん最初は小林さんめっちゃ疑ってた 田中のトリックはあるのはわかってたけど誰が犯人かまではあんまり特定できてなかった・でも美樹本さんの額のケガはあまりにもセッさんすぎるからちょっと怪しかったね・愛梨が途中から推理奪って全部手柄持っていくの面白過ぎる、このルートは全員助かったし俺の腕も折られず済んだから一番安全だったけど、まあ彼女とのラブロマンス的には腕折られてた方が多分いいんだろうな 十時と付き合えるならお釣りがくるってもんよ そうかな?畳む面白かった、けど思ったよりあっさりしてたなそのうち2もやりたいです ゲーム 2024/11/16(Sat) 編集
個人サイト作る時に一番悩んだのが「女性向け・男性向けを混在させるの恥ずかしい」てところで、まあ今も…特に男性向けの人に女性向けのところを見られるのはちょっと恥ずかしいんだけど、でも個人サイトくらいは横移動しないでいよう!!と決めたので、まあ好きなこと話すことにします。個人サイトだし!!!やったぜ 未分類 2024/10/18(Fri) 編集
今、エロ漫画のネームを切ったり下書き描いたりしてるんですけど、続きを読む私の好みが『明るいモブ攻め』なので、どうしてもモブのセリフがギャグっぽくなってしまうのがちょっと悩み。えっち、なのか?これ……てなる畳む 未分類 2024/10/18(Fri) 編集
『手裏剣戦隊ニンニンジャー』を観ている ので感想をざっくりとメモ形式で残していこうと思う3話くらいまで数年前に観て途絶えていたのを再開したので、大体5~11話までの感想です・天兄の役者の人の「天兄み」がすごい。演技のうまさとかではなく、血が流れている感じというか、ドンブラの桃井タロウのそれに近いかも・加藤クラウド八雲、好きだ。朝利マーチス淳っぽくて。寝巻がめっちゃかわいい。萌えキャラか?・風花ちゃん、ダンスがうますぎてウケる。みていて気持ちいいうまさだ。クラウド、もっと腰を落とせ…っ!・『時をかけるネコマタ』の回、同級生が別に気にしてないのよかったけどむしろこちらから忍者ですから!!を見せつけてるの面白いな、同級生が頼んだわけでもないのに(まあ助かるだろうけど)・スターニンジャー、もはや忍者でもなんでもねーじゃねえか!!ニンニンジャーって忍者っぽくないなと思ってたけど相対的に忍者らしく見えてきた#tokusathu #ninnninnja- 観た/読んだ 2024/10/18(Fri) 編集
『仮面ライダーガヴ』が面白いって話。幼少の頃まったく触れていなかった特撮作品、今は気になったものとかおすすめされたものをちょっと観る程度になったんですけど。何気に仮面ライダーリアタイは初めてかも。めっちゃいい。何がいいって、総合的に言うと「見やすさ」かなあ。デザイン・展開・キャラクターの思考、全部つじつまがあってるし、整備されているというか……デザインめ~~~っちゃかっこいい!!お菓子モチーフで、こんなにわかりやすく、能力もはっきりしていて、かつかっこよくできるんだ!?てびっくりしたヴァレンのデザインも最高~~~毎週追っていきたいですね。私が好きな作品って『受け手への配慮』が大いに関係しているかもしれないな、と思った。配慮っていうとアレだけど。ちゃんと見る側・プレイする側のことを考えて作られている作品だとすげ~~好印象になる。映像・漫画作品だとやっぱり分かりやすさ・見やすさで、ゲームだとシステム面がそうかも。かゆいところに手が届くとありがてえ…ちゃんと考えてくれてる……て嬉しくなる。逆に、そこを無視して作者のやりたいようにしてるものは、結構冷めがちかな。今『レインコード』をやってる…まあ半年くらい放置してるんだけど、シナリオはさておきとしてとにかくロードが長い!!!!クソ回りくどいミニゲーム頻回!!!!!で結構…うんざりしちゃって……それやりたいのはわかるけどさあ、ちゃんとやりやすいように整備してくんない!?!?!て思っちゃうな。あと『スカバイ』も、もっさり感がかなり残念だった気がする。そういうノイズを極力減らしてもらえる作品ってめっちゃありがたいなあ、好きだ……てなります。 観た/読んだ 2024/10/13(Sun) 編集
なにかをやれる時間が……ない!!!いや、受動的かつ無思考でやれることはまあなくはないんだけど、出力の方向がまったくできてない。単純に時間がないのと、体力がない。いろいろお待ちいただけると……ボタンぽちぽち&メッセージたいへん感謝です!!!メッセージ嬉しいので後ほどお返ししますね。 2024/09/29(Sun) 編集
描いたよ かわいい〜嘘作画シリーズ好き 今回はとにかく描きたいところにシワをいっぱい描いてみた情報量が増えていい感じ どういう構造?な出来だけどどこかで見かけたらそっとしててね らくがき 2024/09/22(Sun) 編集
まあ……人に付加価値を求めるなって話だけど。でもそういう自信のなさがあるからこそ、人から汎用性のあるものを求められるとめちゃくちゃイラッとするな。たとえばお題箱で不特定多数に同じリクエストを送ってるやつ。中には面白い組み合わせのものとかあったりもするんだけど、私が描く必要がどこに?て思う。そういう点で言うと、今展示してるモバマスのイラストはお題をもらって描いたものが結構あるんだけど、これは描きたいなあと思うものばかりだったので、ありがたかったなーと思いますね。まあ……そういう無駄に高飛車な態度だから人にリスペクトされないんだろうな……とわかってはいるんだけど……少なくとも絵が上手かろうがこれでは仕事にならないよなと思う 2024/09/21(Sat) 編集
『下手すぎる……』と思いながら日々絵を描いてるんだけど。自分の場合、下手なことそのものより、この絵が誰にも刺さってないと思うのが辛い。いやまあ、その刺さってない理由こそが下手であるからなんだけど……センスだって勉強すればしっかり磨かれるんだよ絵が上手くなりたーーい!!! 2024/09/21(Sat) 編集
大恐竜展的なものに行ってきた。好きな恐竜を聞かれた時(そうないが)大体ステゴサウルスって答えるんだけど、アンキロサウルスとケツァルコアトルスが相当カッコよかったから今度から言っていこうと思った 2024/09/15(Sun) 編集
原稿や勉強があるけど、それはそれとして今月はやりたいゲームソフトが2本も出るんだ、やったやった『逆転検事1&2 御剣セレクション』 『かまいたちの夜×3』 ……どっちもがっつりアドベンチャーじゃねーか!!!やる時間あるのかよ!!!あと、チュンソフトつながりで『街』シリーズもやりたいとずっと思ってる。これはPSPですでに買ってある。時間なさ過ぎてうけんべ ゲーム 2024/09/13(Fri) 編集
『18TRIP』にハマった。サイスタが終わってからもう二度とこんな思いごめんだ!つってソシャゲ避けてきたけど、やっぱモバマスでオタク人格形成されたから血が「そろそろソシャゲをやらないと死ぬぜ!」になっちまった。いやでもやっぱりガチャ引いたりイベ走ってるともうこんなん二度とするかって気持ちになる。人間って不思議。 2024/09/13(Fri) 編集
か、描いている 補完漫画を……年々遅筆が進んでいる気がするなあ、反比例して線画は汚くなっていくけど……まあでも、今の遅筆の原因は明確に一つあって、ipadのペーパーライクフィルムガチャに連続で負けている別に頻繁に絵を描いているわけじゃないのに、まじで一週間くらいでツルッツルになる!!そして私はそのか着心地がとても……苦手!!!終わりだこれから先原稿始めようと思ってるから早くガチャに勝たないと……いいのあったら教えてください 未分類 2024/08/24(Sat) 編集
プレイ記書いてるのって『体験の反芻』みたいなものかなと思ってやってるんですけど今やっている俺屍は、一族の行動や選択をこじつけで解釈して遊んでいて、それが今まで自分が築いてきた『人物像』と全然違う時があってどういうことだよ……と頭を悩ませることが多々ある実際、第一子の遺言がえっこんなこと考えてたの…?てくらいビックリして、数日間ショックで考え込んでいたんですけど、補完のお話を考え出すと「ああそういうことだったんだ…」と腑に落ちることができた気がしますリアルな体験だよなあ#oreshika 未分類 2024/08/21(Wed) 編集
俺屍、交神月が続いたので結果的に半年くらい進めてしまってのプレイ記かきかきしてるんですけど、まあ、初代・第一子ともに見送りまして。プレイ当時もかなり辛かったんですけど、いざスクショや絵を見返した今ズンと胸が重くなりましたね……本当にいないんだ、もう っていう、現実のそれとかなり似た感覚に今ものすごい震えている なんてゲームなんだ俺屍は……#oreshika 未分類 2024/08/20(Tue) 編集
俺屍の自一族創作を描いていると、自分がいかに和服やバトルものの作画が苦手かヒシヒシと感じるしばらく定期的に描くと思うから、これで少しは筋肉がつけばいいけど……けど…… 未分類 2024/08/17(Sat) 編集
エイトリの話今夕班のメインストーリー読んでいるんだけど、なんかこう、エイトリってちょいちょい動機づけが雑いというか、フィーリングだよな……てなる続きを読む特に夕班の導入であるアイドルユニット作ろう!→アイドルは印象が大事!(それはそう)→じゃあ最初から印象最悪な囚人から選ぼう!(!?!!?!)可不可がそんな提案する!?てなる、だって前回高校生集団を寮に入れたばっかりで……!?あと、カセットテープの使い所がこう、なんというか、カセットテープ使いたいよね!てコンセプトから始まってる感じがある。あんまりストーリーに溶け込めてないというか。ノルマ感ある。畳む 2024/08/15(Thu) 編集
てがろぐ、Xみたいに使おうとすると(多分現状メインコンテンツである)プレイ記更新のお知らせが埋もれちゃう気がするので、最新のは固定することにしてみたよ全然関係ないけどてがろぐ、X埋め込みしようとするとエラーになっちゃうんだよな……今度見直そう 未分類 2024/08/14(Wed) 編集
なんでもボタンありがとうございます~~~!!!アクセス数を見れるようにする気は今のところないんだけど、ボタンを押してくれるということは誰かがトップページだけでも開いてくれたってことで、すげーことだなと思います。現状いくつかのサーチに登録させてもらってたり、まあ後Xのメインアカウントにリンクを置いてたりするんだけど、どこから来てくれてるのかな~っていうのはちょっと気になるなあ。 未分類 2024/08/14(Wed) 編集
『18TRIP』 にハマりかけている。お友達の勧めで始めたんだけど、メインストーリーがいい。昼班まで読んだけど、昼班ストが良すぎた。16歳の青いガキがポジティブに虚勢してる、最高……… 2024/08/11(Sun) 編集
『新宿羅生門 ―Rashomon of Shinjuku―』 がちょっと気になっているって話キャラクターと親睦を深めるタイプのノベルゲーが好きなんだけど、今日たまたまニンテンドーストアを散策してたら見つけて「ええやん!」てなったまあでも唯一のネック、それもかなりでかいのが「幕末全然知らねえな…」なんですけどォ……オタクならそういうのを機に部分的に詳しくなれよ!!て感じですが、ヘタリア読んでても一生世界史に興味なかったタイプのオタクだし、まあ今やってるタイトルもあるし、とりあえずは保留で…… 2024/08/08(Thu) 編集
ライネル5連戦やり遂げた!!おもしろかった~結局なんかうまいこといってサンサン焼き不要だった ズコーだライネルと戦うの本当楽しい自分はジャスガ→ヘッドショット→乗り攻撃でやってる、武器消費がもったいないから…料理と装備でバフ積んでるからなのか、ティアキンで追加されたスタン無効にまだ直面してないんだけど、そうなったらどうなるかな…回避めちゃくちゃ苦手だけど、そっちも練習しようかな #zelda ゲーム 2024/08/08(Thu) 編集
発売日に買ったティアキン、いまだにダラダラ遊んでいて、今ライネル5連戦やり始めた所。3体目で結構ダメージくらっちゃって「たっぷり作ったトマト煮込みで回復だ〜!」と思ったら瘴気ダメージのことすっかり忘れてた……リセットして、闘技場でサンサン焼き作りまくる勇者になった。 #zelda ゲーム 2024/08/08(Thu) 編集
あと、ノイキャンイヤホンがもう一つ欲しい。今使っているのは寝ヤホンとしても使用していて、つまりほぼ毎日使っているわけで、消耗が気になる。あと例えば休日とか、朝起きてヨシ!!早速絵でも描くか~!と思ってたら充電待ち…ってことが結構ある。今使っているのはAnkerのSoundcore Life Dot 3i。 特にこだわりはないけど、これを使っていて不満もない。これの後継機種とかあったらそれでもいいかなあ。 未分類 2024/08/06(Tue) 編集
Open Run Pro mini がほしい。7月半ばにセールでだいぶ値引きされていたタイミングで買うつもりだったんだけど、通常のサイズかminiにするか店頭で試着してから決めよ~と思ってたらその日がセールの翌日でしたとさ。まあOpen Run Pro miniじゃなくても、耳を塞がないタイプのイヤホンが欲しいんだよな。絵を描いたり小説を書いたりだとか、比較的クリエイティブな行動しているときはノイキャンつけてしっかり防音したいんだけど、例えばゲームのレベリングとかの作業系のときはゲーム音も聞きたいし+αでラジオなどを聴きたいな~~とか思うんですよね……なんかいいのないかな、それかもう一回来てくれ、大幅値下げセール…… 未分類 2024/08/06(Tue) 編集
描いてるこれが4コマ形式になるかコマ割りをするか分からないけど、とりあえずネームは4コマに描くのを試してみているネームの段階でいちいちコマ割りを考えなくていいのは合ってるかもしれない、苦手で、コマ割り…… 未分類 2024/08/04(Sun) 編集
メッセージありがとうございます!!よりよいサイトにしていきたいですね〜なんでもボタンもぽちぽちありがとうございま〜〜す!!!何度でも押していただいて大丈夫です、多分1日100回くらい押せるはず 未分類 2024/08/01(Thu) 編集
なんでもボタンぽちぽちありがとうございます~~~!!!うれし~~~ちなみにボタンの文字『トンダゴッサ』はMOTHER3のとあるシーンで出てくる挨拶言葉です。 未分類 2024/07/31(Wed) 編集
「俺の屍を超えてゆけ」プレイ記/はじめに俺屍のプレイ日記つけてる。楽しい~。よかったら見てね。記憶すぐ曖昧マンなのでほとんど同時進行で進めてる。描くの楽し~けど遅筆なので簡単なカット描くだけでも半日くらい使ってしまい、まあこれがリハビリみたいになればいいなあとも思っている。#oreshika お知らせ 2024/07/31(Wed) 編集
そういう為の個人サイトだからね
とはいえ、私の嗜好がわかりやすいところに明記されてないので、そのうちプロフィールページ作ろっかな。管理人さんに100の質問とかやりて~。