てがろぐ

壁打ちだよ

2025年7月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ハンドラ、蘇生のあれこれをやるたびに血みどろ編……やはり蛇足……っ!!て思っちゃう畳む

2025年7月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ながら運動の取り組みをしている
今はハンドラをエアロバイク漕ぎながらやってる
でも今の体力だと30分くらいで切り上げてしまい、ハンドラの進みが牛歩だ まあ今年中ずっとやるとは思っていたけど……
エアロバイク、ノベルゲームと相性が良さげなのでまたSwitchソフト探索に出たいね

あ、7デイズオリジンズは全ルート解放しました 大変良い体験でした

2025年7月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

7デイズオリジンズメモ 1周目

・最初の仲間バーラムから始まる。拒絶ほとでもないけど素っ気ない選択肢選んでたら結構好感度がジワ上がりしてておもろい。おもしれーオンナ…ってこと?
・と思ってたらぽっと出たヒルデに好感度1位かっ攫われて草。まあバーラムはヒルデと違ってガンと上がる感じでもないしな
・バーラム、男女バディものの相方としてかなりぐっとくる。感情的かと思えば冷静でもあるし、でも善人とは言い難い。キャラクターのバランス感覚が絶妙だ…
・バーラムの銃の条件は「敵意を向けられた相手にしか撃てない」と読んでいるんだけど、どうだろう。仮にそうだったとして、必ず後攻になるのは結構きつそうだな……
・ほかのフォロワー全員と前世で面識が、あるのか……?フィリオだけ、どんな関係性があるのかまだちょっとわかってないかも畳む


おもしれ~~~っ、7デイズオリジンズ……
『7Days Origins』 始めました

前々から気になっていたタイトルでした。ふとやりたくなって、switch版をセールでも何でもない今日買ってプレイし始めたんだけど、すぐにsteam版買い直した。switch版の操作性壊滅的で……

選択肢の決定と、設定のボタンが両方ともAで、2回に1回は設定が開かれる仕様になってた。なんでやねん。
しかも、たまに設定画面が開いたまま操作不能になって、でも後ろではストーリーがオート再生されているのでどんどん進んで……てなって、こりゃもう無理ですわって投げちゃった。

そんなに重くないっぽいし、普段使っているノートPCでも十分できそうだったからsteam版買いました。ちょっと触っただけであ~~これ好きなゲームだわ…て確信したから……結果的にすご~~く快適にプレイできている。steam最高!
ADV好きオタク、もしかしてPCちゃんとしたやつ買えば幸せになれますかね?検討します…

2025年7月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

横浜千秋楽……両日とれた!!! 感謝
あとは席ガチャだ
全席指定です 嫌な予感しかしない

2025年7月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2025年7月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

だいぶ体調も戻って、肩こりで死にそうになってたのでリングフィットキメた すっきりした

2025年7月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

流行病レポ② 三〜四日目
三日目の夕方くらいまで熱が37-8を行ったり来たりだけど、ようやく平熱に落ち着く
食欲も出てくるけど体が追いつかないことはわかっているので歯痒い
鼻水・喉の痛みが強めだけど、それ以上に寝過ぎて血流がアレなのか背中の激痛が辛い(これは2日目くらいからある)
背中の激痛でまとまった時間寝れない

2025年7月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

流行病レポ① 一〜二日目
喉がアホみたいに腫れる、咳が止まらない
熱が思うように下がらない
横になると頭が痛いが、かといって起き上がれるほどの体力もなし
食欲はなくはないが食べられるものがかなり限定される、フルーツやゼリー・プチトマトは美味しく食べられる
なお食欲ゲージがすぐに溜まるので一度にたくさん食べきれないのでちょこちょこ補給になる いつ薬を飲むべきかわからない……

2025年7月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

流行病にかかってしまいました、とほほ…
すべての行動がお休み

2025年7月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

いや、なんか 本当に許せなさすぎるな 義勇任侠花吹雪に丹羽仁美絡ませてくんの……(終わりって言ったのに)

2025年7月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

公式で上がってる誕生日ショート動画、丹羽に義勇任侠花吹雪使われているのを今知って絶叫してしまった え? マジ? どういう神経……?

(追記)
件の動画シリーズ、ボイス未実装アイドルを一通り見てどういう選曲してんのかを確認した
いや、うーん、ええ……?いや、ハマってるのもあるにはあるけど、基本的には私とは合わないかもね 終わり 

2025年7月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

女性向けで主に描くのってモブ攻めなんだけど、最近私の描くそれにあんまり需要ってない…!?て思い始めてきたので、なんとなく本を出すのひよっている

好きなもんかけばぁ!?!?(別次元の私)
ポケスリ 食材・スキルタイプにきのみSは要るのか問題
結論:うちでは不要(ただし所持Lがあればあってもよいかも)

私のプレイスタイルだと、どうしても労働中触れなくて8時間放置とかザラなので上手く運用できんかった
これは最近きのみSもち最速AAAカメールを編成してみてわかったこと
きのみSがなくても、うちでは所持数UPがマストだな……
ちょっとおてスピが下がってようが、正直そっちの方が優先度が高い 厳選難易度が上がっているのかこれは
ついに『宝石の国』最終巻まで読みました

読めてよかった 市川春子先生はすげえや

2025年7月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

202507092137441-p9ov57v.jpeg
ABAデリバード、小一時間でこれくらい持ってきてくれることがあってロマンがある


20250709213744-p9ov57v.jpeg
こういう日もある

でもあくまでりんご、たまごのメイン要員はいて、サブポジなのでそこまで期待値が高くなくてもいいのも、いい
予想外に楽しすぎる、これABC配列の他ポケも育てたくなっちゃうな

2025年7月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

見れない恋愛組み合わせを描く人をすぐにブロックしてごめんなさい いつかまたどこかで会いましょうね
フレンチトーストは耳ありであんまり甘くなくて染み込んでないのが1番好きなんだけど、どうやら少数派らしい

2025年7月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ぼくらの小説版はウシロが無理すぎてまあ作品そのものはそこまで好きじゃないんだけど、原作では見られなかったコダマやカコ、ワクのifは良いなと思う 特にコダマ編が好き
ハンドラ×ぼくらの#hundredline
配役とかではなく、キャラの親和性が高いというかそういう妄想です

・蒼月って普通に考えたらモジなんだけど、全然モジじゃないすぎる
・丸子はカコ、ていうかカコは丸子です 秒で決まった
・面影さんはねえ、小説版コダマだと思います
・川奈はマキかなあ ジアースに名前をつけるとしたら川奈だもんな
・銀崎はキリエだし、相手の少女はイヴァーだとおもいます
・過子→カンジ 今馬→関さんだったら地獄すぎる いやでもそうだよな、一番魂の高い人間の光を照準にしてさぁ、あ〜〜……畳む


こう考えてみるとそこまで親和性ないんだよな 
ポケスリ 今週はトープでホゲータ探しつつ上位レシピのレベル上げする
『サラダ』だったのでりんごさんサラダチームにします
20250707092021-p9ov57v.jpeg
チーム名嘘すぎる

202507070920211-p9ov57v.jpeg
食材配列はこんな感じ デリバードがABAなのでいい具合に拾ってきてくれることを期待
卵が足りなくなったら適宜ラッキーを入れる
デレステが終わることそのものよりも、それが終わったことで私の心がポッキリ折れるのが怖い

これはサイスタで起きたことで、サイスタそのものはそりゃあ楽しんでたけど、正直そこまで出来のいいアプリではなくて……
SideMがどうなるかわからない状態が本当に本当にきつかった そこで折れてしまって、もうその後はコンテンツに触れることは無くなっちゃったんですけど
デレステも、デレステそのものは別に好きでもない ぶっちゃけ不満の方が多い
それでもやってるのは、やっぱりもうモバマスもなくなって、自分の担当がいるのはもうデレステにしかないからで……(まあステは別宇宙という概念なんだけど)

なにか別の展開があるとか、そういう期待は今の所しないでおこうと思います あるといいけどね畳む

2025年7月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ハンドラED001
ぼくらの(原作)の読後に似た感覚がある

だもんで、石川智晶の曲がま〜〜〜〜ささるささる……

2025年7月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ケロロ軍曹、オタクとして二次創作を楽しむという経験した初めてのジャンルだと思う(同時期にポケモンとかもあったけど)
なのでまあそれなりに思い出もあったりなかったり、先っちょくらいの思い入れはある

私個人は福田雄一は『合わない』んだけど、ケロロ軍曹という作品とは結構親和性高いのでは?とは思う
ただガンダムなどの濃いネタとか細かいパロディとか、そういうのは全然期待でき無さそう
正直そしあの主題歌のほうがよっぽどキモ……てなる ガン萎えっすよ

ちなみにクルルとギロロが特に好き 623&966のバディ so good
忍たまは三年生が好きなんだけど、そういえば南条って三年生顔してるもんな(そうか?)
私の心が狭いと思う瞬間

ミリしらをやっている人を迷わず即ブロックする時
リアルな丹羽仁美を生のライブで見る夢を見た
全体曲だったからというのもあるけど、私の耳が認知しない?のか、丹羽の声は全く聞こえなかった
そのことを理解していて、早く聞こえるようになりたいなあって思いながらリウム振ってた
起きたらちょっと泣いた跡があった
1 2
RSS