てがろぐ

壁打ちだよ

2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

『18TRIP』 にハマりかけている。

お友達の勧めで始めたんだけど、メインストーリーがいい。昼班まで読んだけど、昼班ストが良すぎた。
16歳の青いガキがポジティブに虚勢してる、最高………
『新宿羅生門 ―Rashomon of Shinjuku―』 がちょっと気になっているって話

キャラクターと親睦を深めるタイプのノベルゲーが好きなんだけど、今日たまたまニンテンドーストアを散策してたら見つけて「ええやん!」てなった
まあでも唯一のネック、それもかなりでかいのが「幕末全然知らねえな…」なんですけどォ……
オタクならそういうのを機に部分的に詳しくなれよ!!て感じですが、ヘタリア読んでても一生世界史に興味なかったタイプのオタクだし、まあ今やってるタイトルもあるし、とりあえずは保留で……
ライネル5連戦やり遂げた!!おもしろかった~
結局なんかうまいこといってサンサン焼き不要だった ズコーだ

ライネルと戦うの本当楽しい
自分はジャスガ→ヘッドショット→乗り攻撃でやってる、武器消費がもったいないから…
料理と装備でバフ積んでるからなのか、ティアキンで追加されたスタン無効にまだ直面してないんだけど、そうなったらどうなるかな…回避めちゃくちゃ苦手だけど、そっちも練習しようかな #zelda
発売日に買ったティアキン、いまだにダラダラ遊んでいて、今ライネル5連戦やり始めた所。
3体目で結構ダメージくらっちゃって「たっぷり作ったトマト煮込みで回復だ〜!」と思ったら瘴気ダメージのことすっかり忘れてた……

リセットして、闘技場でサンサン焼き作りまくる勇者になった。 #zelda
なんでもボタンありがとうございます!!!🎉🎉
何かしらの反応をもらえるのは嬉しいもんですね
あと、ノイキャンイヤホンがもう一つ欲しい。

今使っているのは寝ヤホンとしても使用していて、つまりほぼ毎日使っているわけで、消耗が気になる。
あと例えば休日とか、朝起きてヨシ!!早速絵でも描くか~!と思ってたら充電待ち…ってことが結構ある。

今使っているのはAnkerのSoundcore Life Dot 3i。
特にこだわりはないけど、これを使っていて不満もない。
これの後継機種とかあったらそれでもいいかなあ。
Open Run Pro mini がほしい。

7月半ばにセールでだいぶ値引きされていたタイミングで買うつもりだったんだけど、通常のサイズかminiにするか店頭で試着してから決めよ~と思ってたらその日がセールの翌日でしたとさ。

まあOpen Run Pro miniじゃなくても、耳を塞がないタイプのイヤホンが欲しいんだよな。
絵を描いたり小説を書いたりだとか、比較的クリエイティブな行動しているときはノイキャンつけてしっかり防音したいんだけど、例えばゲームのレベリングとかの作業系のときはゲーム音も聞きたいし+αでラジオなどを聴きたいな~~とか思うんですよね……

なんかいいのないかな、それかもう一回来てくれ、大幅値下げセール……
ひとつにリソース割かれると他がままならなくなるの悔しい~~
ゲームもしたいし絵も描きたいし小説も書きたいよ
20240804083556-p9ov57v.jpeg
描いてる

これが4コマ形式になるかコマ割りをするか分からないけど、とりあえずネームは4コマに描くのを試してみている
ネームの段階でいちいちコマ割りを考えなくていいのは合ってるかもしれない、苦手で、コマ割り……
プレイ記録にはつけてないけど『ソニックフロンティア』もやってる。
楽しいけど巨大敵が怖すぎてかなりおっかなびっくりでやってる。
メッセージありがとうございます!!
よりよいサイトにしていきたいですね〜

なんでもボタンもぽちぽちありがとうございま〜〜す!!!
何度でも押していただいて大丈夫です、多分1日100回くらい押せるはず

2024年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

なんでもボタンぽちぽちありがとうございます~~~!!!
うれし~~~

ちなみにボタンの文字『トンダゴッサ』はMOTHER3のとあるシーンで出てくる挨拶言葉です。
うお~~開設した、自分ち(サイト)を。

まだ不具合や不格好さはあるけど、とりあえず公開した。
いろいろ記録癖をつけて、記憶力向上に努めたいですね。
1 2 3 4 5 6
RSS